愛西市総合斎苑


愛西市総合斎苑は愛西市が運営している公営斎場です。

愛西市総合斎苑の仕様・特徴
宗教宗派 宗派に関係なく利用できます。
ご安置 ご遺体の安置ができます。
火葬設備 火葬施設があります。
駐車場台数 自家用車198台・マイクロバス6台・障害者専用駐車場3台
お子様への対応
車椅子の貸出し
付添仮眠(宿泊) 通夜時に付添仮眠(宿泊)ができます。
入浴設備 入浴施設を利用できます。

愛西市総合斎苑の所在地

愛知県愛西市西保町寄之内2番地1

アクセス

名鉄尾西線 五ノ三駅から徒歩9分

最寄駅・路線

名古屋鉄道,名鉄尾西線,五ノ三駅,佐屋駅,弥富口駅

利用対象の地域

あま市, 三重県, 大治町, 岐阜県, 弥富市, 愛知県, 愛西市, 木曽岬町, 東海地方, 桑名市, 桑名郡, 津島市, 海津市, 海部郡, 蟹江町, 飛島村

利用できる鉄道

名古屋鉄道, 名鉄尾西線

愛西市総合斎苑の使用料

料金項目 対象 単位 愛西市民の方 左記以外の方
火葬料 12歳以上 1体 10,000円 80,000円
12歳未満 1体 6,000円 48,000円
死胎 1胎 3,000円 24,000円
胞衣物 1件 2,000円 16,000円
身体の一部 1件 2,000円 16,000円
式場使用料 式場1
蓮の間(100人)
告別式のみ 40,000円
通夜~告別式 80,000円
式場2
槙の間(150人)
告別式のみ 50,000円
通夜~告別式 100,000円
待合室使用料 待合室 火葬~収骨 無料
超過1時間毎 2,000円 16,000円
安置料 霊安室 24時間 3,000円 24,000円
超過1時間毎 1,000円 8,000円
動物火葬料 動物 1頭20㎏以上 5,000円 40,000円
1頭20㎏未満 3,000円 24,000円

愛西市総合斎苑の予約

万一の場合でのご利用は申し込み順になりますので、速やかに葬儀社へご連絡ください(お亡くなりになる前でのご予約はできません)。

愛西市総合斎苑で葬儀を行うメリット

  • 公営の斎場のため住民は安価に利用することができ葬儀費用が安く抑えられます。
  • 葬儀式場と火葬場が併設されているため搬送や移動の費用、負担を抑えられます。
  • 家族葬・一日葬・火葬式・直葬・一般葬が執り行えます。
  • 通夜時にご遺族が宿泊できます。
  • 入浴施設が整備されています。
  • バリアフリーのため車椅子の方でも安心です。
  • 故人をご安置することができます。

斎場の利用手続きと葬儀の流れ

1.葬儀社への電話

斎場の手配(葬儀社への電話)

 「その時」が来たら速やかに故人を引き取らなくてはなりません。すぐに葬儀社に電話をして「お名前と故人とのご関係」「故人が居る場所」「ご連絡先」「ご希望の斎場」をお伝えください。葬儀社は以下を速やかに手配します。

  • 寝台車によるお迎えの手配
  • ご安置場所の手配
  • 斎場の空き状況の確認

2.ご安置と打合せ

斎場の手配(ご安置と打合せ)

 葬儀社がご希望の斎場の空き状況や可能な火葬日程を確認したうえで、ご相談と詳細な打合せを行いつつ斎場の利用予約を行います。
 斎場の予約手配に加え、以下を打合せます。

  • お葬式内容のご希望
  • ご予算や詳細な見積り
  • 段取りの概要
  • その他のご相談

3.葬儀社への正式依頼

斎場の手配(葬儀社への正式依頼)

 打合せと見積の確認を経て、正式に葬儀社へ依頼をすると葬儀社は様々な手配を開始します。以後は全て葬儀社が最後まで進行していきます。
 不安やお困りごとがあれば葬儀社の担当者へ連絡をとって案内してもらうと良いでしょう。
 通夜や告別式の前、火葬式などの場合は出棺の前までに行われる「納棺(ご遺体を柩に納める)」までが一区切りです。

4.通夜・告別式の実施

葬儀の流れ(通夜・告別式の実施)※火葬式と直葬では行いません。一日葬では告別式のみ行います。

 通夜式及び葬儀式(告別式)として儀式が行われます。無宗教で行う場合でなければ、お坊さんに読経をしてもらう(仏式)など宗教者の手配が必要です。お付き合いのある宗教者がいない場合は、葬儀社に相談すると紹介してくれます。
 通夜では会葬者からの香典を受け取る受付が必要になりますので遺族以外の方にお願いをしておくのが良いでしょう。会葬者には「通夜振舞い」として料理などでもてなしますが、これらも葬儀社が手配します。

5.出棺及び火葬

葬儀の流れ(出棺及び火葬)

 火葬場へ向けて棺に眠る故人を搬送します。火葬は60分~90分程度かかる場合が多いので待合ロビーなどで待機するか、待合室があれば精進落としなどの法要を行います。

6.収骨

葬儀の流れ(収骨)

 火葬が終了するとご遺骨を骨壺へ納めます。収骨が終わると葬儀は全て終了となりますので、骨壺をお持ち帰り頂きます。新盆の対応や以後のご供養など不安があれば葬儀社に聞いておくと良いでしょう。

愛西市総合斎苑の施設情報

設備情報

設備
火葬炉 4基
動物炉 1基
告別ホール 2か所
収骨室 2室
収骨ホール 1か所
待合室 4室(和室1室・洋室4室)
待合ホール 1か所
配膳室 1室
式場 2室(大ホール槙の間150人・中ホール蓮の間100人)
式場前ホール 2か所
遺族控室 2室
宗教関係者控室 2室
業者控室 2室
湯沸室 2室
霊安室 1室

基本情報

斎場名 愛西市総合斎苑
よみがな あいさいしそうごうさいえん
運営者 愛西市
所在地 愛知県愛西市西保町寄之内2番地1
参列者のお問合せ 0567-22-5211